ライン企画工業は、「安心・安全のための道づくり」のため、長年の実績を基に、 交通の円滑、道路の美化を提供し、これからも社会に貢献してまいります。
01 道路標識
道路標識は運転者へ進路や規制情報を瞬時に伝え、事故リスクを低減する不可欠なインフラです。
国の「道路標識設置基準」に従い、案内・規制・警戒の各種標識を設計から基礎、支柱、標識板取付け、保守まで自社一貫で対応します。門型標識や内照式標識など大型構造物の実績も多数です。

案内標識
行き先や方向を示す案内標識の設置工事を行います。高速道路や一般道路など、様々な場所に対応しています。
規制標識
速度制限や駐車禁止などの交通規制を示す標識の設置工事を行います。
警戒標識
カーブや交差点など、危険を事前に知らせる標識の設置工事を行います。
門型標識
道路上に設置する大型の門型標識の設計・施工を行います。
02 路面標示
区画線や横断歩道、矢印・文字を高輝度塗料や熱溶融材で施工し、夜間雨天でも視認性を確保します。
自転車レーンや駐車場ラインもカラー舗装と組み合わせて提案でき、耐久性とデザイン性を両立させています。

区画線
車線や横断歩道などの区画線の設置工事を行います。耐久性の高い材料を使用し、長期間の視認性を確保します。
自転車レーン
自転車専用レーンの設置工事を行います。青色などのカラー舗装で視認性を高めます。
文字・記号
「止まれ」や「徐行」などの文字や矢印などの記号の設置工事を行います。
駐車場ライン
駐車場の区画線や案内表示の設置工事を行います。
03 視覚障がい者誘導
点字ブロックや線状ブロックは「移動等円滑化ガイドライン」に基づき、誘導経路の連続性と安全性を確保する精度で敷設します。
駅前広場、学校、公共施設など多様な導入実績があり、音声案内設備や誘導ラインもセットで施工可能です。

点字ブロック
歩道や駅などの公共施設に点字ブロックを設置します。耐久性と視認性に優れた製品を使用しています。
誘導ライン
視覚障がい者の方々を目的地まで誘導するラインの設置工事を行います。
音声案内設備
横断歩道などに音声案内設備を設置する工事を行います。
バリアフリー対応
公共施設のバリアフリー化に伴う各種工事を行います。
04 薄層舗装
既設舗装の上に数ミリ厚で樹脂系混合物を敷設し、色分けや高摩擦性能を付与します。
交差点手前の減速帯、自転車専用レーン、路面すべり止めなどに最適で、短時間施工のため交通規制を最小限に抑えられます。

カラー薄層舗装
交差点やバス停を一気に目立たせるカラー樹脂で既存路面を薄くコーティングします。アスファルトをはがさずに施工できるため、短時間で交通を再開できるうえ耐摩耗性もバッチリです。
すべり止め薄層舗装
坂道や雨の日にスリップしやすいエリアへ高摩擦材を吹き付けて薄層仕上げを行います。タイヤのグリップ力が上がり、歩行者も車両も安心して通行できます。
遮熱薄層舗装
専用チップ配合で表面温度をおよそ10℃抑え ヒートアイランド対策にも効果的です。
速硬化夜間施工
速硬化樹脂を使い夜間に仕上げ 朝までに交通開放できるので影響を最小限に抑えられます。
05 ウォータージェット消去
道路標識は運転者へ進路や規制情報を瞬時に伝え、事故リスクを低減する不可欠なインフラです。
国の「道路標識設置基準」に従い、案内・規制・警戒の各種標識を設計から基礎、支柱、標識板取付け、保守まで自社一貫で対応します。門型標識や内照式標識など大型構造物の実績も多数です。

点字ブロック
歩道や駅などの公共施設に点字ブロックを設置します。耐久性と視認性に優れた製品を使用しています。
誘導ライン
視覚障がい者の方々を目的地まで誘導するラインの設置工事を行います。
音声案内設備
横断歩道などに音声案内設備を設置する工事を行います。
バリアフリー対応
公共施設のバリアフリー化に伴う各種工事を行います。
06 サイン
案内サインは利用者に行き先やサービス情報を瞬時に伝え、迷いを減らす大事な目印です。
デザインや板面製作はお客様にご用意いただき、当社は基礎打ちから支柱建て込み、看板据付け、保守点検まで一貫施工します。自立式や壁面式、ポール式、内照式など大型サインの建込み実績も豊富です。

自立式サイン設置
コンクリ基礎から本体固定まで一括対応 強風にも耐える安定構造です。
壁面サイン取付
外壁にアンカー固定 足場を最小に抑えて短工期を実現します。
ポールサイン建柱
大型ポールを建て込み後案内板を取付 遠方からの視認性を向上させます。
内照サイン据付
LED内蔵タイプを配線込みで施工 夜間もはっきり読める明るさを確保します。
07 防護柵
道路標識は運転者へ進路や規制情報を瞬時に伝え、事故リスクを低減する不可欠なインフラです。
国の「道路標識設置基準」に従い、案内・規制・警戒の各種標識を設計から基礎、支柱、標識板取付け、保守まで自社一貫で対応します。門型標識や内照式標識など大型構造物の実績も多数です。

ガードレール新設工事
車両の逸脱を防ぎ道路境界を明確化 高耐食鋼材で長寿命です。
ガードパイプ設置
歩車分離や施設保護に最適 狭小地でもスマートに施工します。
脱着式防護柵
イベントや工事に合わせて素早く設置撤去 再利用できコストも抑えられます。
高視認型防護柵
反射材やカラーパネルで夜間視認性を強化 事故リスクを低減します。
08 交通誘導警備
道路標識は運転者へ進路や規制情報を瞬時に伝え、事故リスクを低減する不可欠なインフラです。
国の「道路標識設置基準」に従い、案内・規制・警戒の各種標識を設計から基礎、支柱、標識板取付け、保守まで自社一貫で対応します。門型標識や内照式標識など大型構造物の実績も多数です。

道路工事交通誘導
工事区間で車両と歩行者をスムーズに分離し安全を確保します。
イベント交通整理
コンサートや花火大会など大規模イベントで渋滞を最小化し迷わず誘導します。
高速道路規制員
規制標識設置から車線閉鎖誘導までワンストップで対応し迅速な開放もお任せです。
夜間工事交通警備
高輝度LED装備で暗所でも安心 近隣への騒音配慮と速やかな施工を両立します。

〒338-0014 埼玉県さいたま市中央区上峰3-13-24
TEL:048-853-3005(代) FAX:048-853-0439

一般社団法人
全国道路標識・標示業協会 会員